Monology from the attic

屋根裏からの独り言

mkimoto - View my most interesting photos on Flickriver

fortune

御朱印帳ワークショップに参加する

四万六千日に観音経を浅草寺に納経した。 その時は、納経の証であるハガキが来るからいいやと思ったが、まだ来ない。 それはともかく、これからも観音経を定期的に納経したい。 御朱印帳買わなきゃ、と思っていたところ、浅草神社で自作ワークショップが開催…

調子のよくない日

思ったようにうまくいかない日、それは誰にでもよくある。 昨日がそうだった。 歩いていて、何気なしにぶつかりそうになるし。 早めに気づいたので、意識して悪いことが起こらないようにしたが、ヒヤッとしたことは数知れず。家に帰って、これまでのよくない…

台北に行ってきた

1年に1度、恒例化しつつある台北訪問。 行きは3時間、帰りは2時間40分、海外とは思えないくらい近い。今回は2泊3日でばっちり予定立てていったので、充実していました。 交通機関もMRTとバスだけでタクシーは使わず。 慣れると便利。九份だけは、…

強い者は生き残れない

新潮選書強い者は生き残れない環境から考える新しい進化論作者: 吉村仁出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/11/25メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 49回この商品を含むブログ (29件) を見るまだ科学で解けない13の謎で有性生殖の謎が解けない、という話…

清めの塩を持ち歩く

気の悪いところに立ち入ったなぁ、と思ったときは塩で清めてから家に入る。 また、塩で手を揉んで水で流すと、白い糸が指間から出る。 疳の虫?子供のころ、時々やってました。 横道にそれてしまった。最初はジプロックに入れて塩を持ち歩いていたが、なんと…

断易学習中

断易(五行易)の勉強をしている。 装卦(六爻に十二支、陰陽五行を当てはめる)して、吉凶を見る。 周易と違って、爻辞を読まなくても占えるところがメリット。最近はiPadで毎日の卦を出して勉強。断易占いauratioライフスタイル¥500 参考図書はこちら。完…

春は酸

陰陽五行の中に五味というのがある。季節に必要な=旬の食べ物の味である。 春は酸、夏は苦、土用は甘、秋は辛、冬は鹹(しょっぱい)である。 今は春なので、「酸」=すっぱいもの。 いちごやかんきつ類などの果物をはじめとして、旬のものをたくさん食べる…

易経講話、完読

易経講話(全5巻)作者: 公田連太郎出版社/メーカー: 明徳出版社発売日: 1997/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る全部で3000ページでしょうか、ようやくゴールに到達しました。 易経に関する本はいろいろあって、実際複数の本を所有しています…

奇門遁甲

奇門遁甲は方位術の一種。 去年から試行錯誤しながら使ってみている。 効果はあるのだが、土日にしか実行できないので、なかなか大変。ここんところの大雪で予定が狂った。 はたして、いつになれば吉方位に行けるか。

本日立春

太陽黄経315度。 あいにくの天気。 24節気一つごとに15度進む。3節気先が春分で黄経0度。 季節感を体で感じることが大切だなぁ、と思う今日この頃。

雷火豊

易経講話(全5巻)作者: 公田連太郎出版社/メーカー: 明徳出版社発売日: 1997/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る一日一卦を続けて早2カ月近く。 そろそろ終盤。今日の卦は雷火豊。 智慧と行動が伴って初めて豊かになる。 まさしくその通り。 必要…

財布の買い替え

松浦弥太郎さん曰く、「財布は2年に一度替えるべし」。 交換の時期がやってきました。今年は御徒町と秋葉原の間にある2k540に出かけて、物色。 micという革小物屋さんで今後2年間の財布を購入。 深緑色のしゃれた財布。 発福しますように。

神棚

今年の春先から神棚を飾っている。 浅草神社特製のカジュアルな神棚。 浅草神社の社紋入り。わが部屋は家屋の一番上にあるので西側の書斎の一部のスペースに神棚を置いた。 最初は榊も飾ったが、神具が小さすぎて、入れづらいので断念。 お水は定期的に変え…

七政四余

たまたま、本屋で見つけて衝動買い。 七政四余―最高度の占星術作者: 判田格出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: 2010/09/27メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログを見る東洋系の占いっていろんなものが混ざっていて、言葉も共用されている。 …

立秋

「暦の上では秋なのに、まだ暑いなぁ」なんて、よく言ってたのですが、暦をよく調べると、暑い寒いは関係なくて、太陽黄経135度を通過するのが立秋。当然、通過時間は毎年違う。命式を出すときは節入りの時間を気にする。ちなみに節入り前であれば未月、後で…

高価本を買う

最近、ほしいと思った本はできる限り手に入れることにしている。 なにせ絶版になるのが速く、場合によっては次にはないかもしれないからだ。特に写真集と易占に関する本はもともとが高価で気づいたときには在庫がないことも多い。ということで、今回手に入れ…